スポンサーサイト
生まれたYO!
生後18日目
いよいよ今日からブログを始める事にした。
究極の面倒くさがりな私が果たしてどこまで続けられるか、自分でもチョット楽しみ!
3日坊主・・いや、せめて2~3度くらいは更新するまでガンバレ私
私こと、菜々ママとMダックスの菜々子とその子供達の日々を、
なんとな~く書いていこっかな~と結構、気楽に思っております。
実はね、菜々子はつい先日、出産したんです。
すっごく考えた挙句、やっぱり生ませようと決心して、かな~り菜々っぺをひいき目でみつつ、お婿さんを探し、ゴールイン!?
2008年2月8日(金)に無事2頭の赤ちゃんを授かりました。
菜々っぺ、良くがんばったぞ。
母の代わりによくやってくれた。
いやいや、母も一緒にいきんだじゃない。
ヒイツヒイツ・フーって。
その時の光景を忘れないように書き留めておこうと思ってブログを始めたってのもあるのだけどね。
では、その時の様子をどうぞ!
AM1:00頃
落ち着きがなくなってきて様子がおかしい。
予定日よりまだ早いけど、どうなんだろう?
AM1:30頃
破水したぁぁぁ!
慌てて母の母、つまりオバアチャンを呼ぶ。
バアチャンは寝ぼけながらやってきて、ドアをまだ完全に開けきってないにも関わらず部屋に入ろうとして顔面を強打! ククツ・・こんな非常時にどうして笑わせてくれるんだ
AM3:30頃
破水してから陣痛らしき痛みはあるみたいだけど、マダマダって感じ。
破水してからもう2時間もたってしまってるのに、だんだん不安がよぎる。
獣医さんが何か変化があれば連絡を・・と言ってくれてたので、
夜分?早朝にも関わらず電話してみた・・・
へ?誰もでない。なんでやねん?>
菜々っぺもだんだん疲れてきてグッタリしてきたので、本当に焦った。
思い切って手当たり次第に近くの病院に電話するが、これまた誰も出ない。
ココで母である私の小さな心臓が切れた!と言うより開き直った?
(くどいようだが、母の心臓は本当に小さくか弱いのだ。)
菜々っぺも、子供達も絶対助けてあげるから心配するな!!って、
大きな声で心の中で叫んだ感じ。
今思うと、なんでそう思ったかは不明だけど、それを境に冷静になれた。
AM5:30頃
菜々っぺが疲れからか、口からよだれをだしてた。
マズイ!早く赤ちゃんが出てこないと・・。
菜々っぺの顔を持ち上げて、
「お母さんになるんだから、菜々!ガンバレ!」と
菜々っぺの顔を持ち上げて大きな声で気合をいれた・・・
その時、偶然か、強い陣痛がやってきて第一子誕生。
すっぐに蘇生をして息をしたのを確認してオッパイへ。
無我夢中だったな~。
AM6:00
オッパイを飲ませてたら、また陣痛。第二子誕生。
こちらはスルリとさりげなくお出ましになりました。
誰も教えてあげた訳でもないのに、後産の処理も、へその緒の処理も全部菜々っぺがやりとげました。
アンタはエライわっ。
母は何かに負けて悔しい時にしか泣かないのに、泣いちゃいました。
く~っ
第一子 男の子 244グラム 命名 蓮くん
第二子 女の子 220グラム 命名 ひまわりちゃん
子育ての様子は次回・・・
あ~、疲れた(笑)
いよいよ今日からブログを始める事にした。
究極の面倒くさがりな私が果たしてどこまで続けられるか、自分でもチョット楽しみ!
3日坊主・・いや、せめて2~3度くらいは更新するまでガンバレ私

私こと、菜々ママとMダックスの菜々子とその子供達の日々を、
なんとな~く書いていこっかな~と結構、気楽に思っております。
実はね、菜々子はつい先日、出産したんです。
すっごく考えた挙句、やっぱり生ませようと決心して、かな~り菜々っぺをひいき目でみつつ、お婿さんを探し、ゴールイン!?
2008年2月8日(金)に無事2頭の赤ちゃんを授かりました。
菜々っぺ、良くがんばったぞ。
母の代わりによくやってくれた。

いやいや、母も一緒にいきんだじゃない。
ヒイツヒイツ・フーって。
その時の光景を忘れないように書き留めておこうと思ってブログを始めたってのもあるのだけどね。
では、その時の様子をどうぞ!
AM1:00頃
落ち着きがなくなってきて様子がおかしい。
予定日よりまだ早いけど、どうなんだろう?
AM1:30頃
破水したぁぁぁ!
慌てて母の母、つまりオバアチャンを呼ぶ。
バアチャンは寝ぼけながらやってきて、ドアをまだ完全に開けきってないにも関わらず部屋に入ろうとして顔面を強打! ククツ・・こんな非常時にどうして笑わせてくれるんだ

AM3:30頃
破水してから陣痛らしき痛みはあるみたいだけど、マダマダって感じ。
破水してからもう2時間もたってしまってるのに、だんだん不安がよぎる。
獣医さんが何か変化があれば連絡を・・と言ってくれてたので、
夜分?早朝にも関わらず電話してみた・・・
へ?誰もでない。なんでやねん?>
菜々っぺもだんだん疲れてきてグッタリしてきたので、本当に焦った。
思い切って手当たり次第に近くの病院に電話するが、これまた誰も出ない。
ココで母である私の小さな心臓が切れた!と言うより開き直った?
(くどいようだが、母の心臓は本当に小さくか弱いのだ。)
菜々っぺも、子供達も絶対助けてあげるから心配するな!!って、
大きな声で心の中で叫んだ感じ。
今思うと、なんでそう思ったかは不明だけど、それを境に冷静になれた。
AM5:30頃
菜々っぺが疲れからか、口からよだれをだしてた。
マズイ!早く赤ちゃんが出てこないと・・。
菜々っぺの顔を持ち上げて、
「お母さんになるんだから、菜々!ガンバレ!」と
菜々っぺの顔を持ち上げて大きな声で気合をいれた・・・
その時、偶然か、強い陣痛がやってきて第一子誕生。
すっぐに蘇生をして息をしたのを確認してオッパイへ。
無我夢中だったな~。
AM6:00
オッパイを飲ませてたら、また陣痛。第二子誕生。
こちらはスルリとさりげなくお出ましになりました。
誰も教えてあげた訳でもないのに、後産の処理も、へその緒の処理も全部菜々っぺがやりとげました。
アンタはエライわっ。
母は何かに負けて悔しい時にしか泣かないのに、泣いちゃいました。
く~っ

第一子 男の子 244グラム 命名 蓮くん
第二子 女の子 220グラム 命名 ひまわりちゃん
子育ての様子は次回・・・
あ~、疲れた(笑)
スポンサーサイト
comment
post a comment
trackback
copyright (c) 菜々母のひとり言 all rights reserved.